南森町駅から徒歩5分の歯医者「南森町たむら歯科」の小児歯科のページです。

  • HOME
  • 院長・スタッフ紹介
  • 選ばれている理由
  • 診療メニュー
    • 一般歯科
    • 入れ歯
    • 根管治療
    • インプラント
    • 歯周病
    • 審美歯科
    • 予防歯科
    • ホワイトニング
    • 小児歯科
    • 歯のクリーニング
  • ブログ
  • 医院概要・アクセス

小児歯科

お子様の歯のケアも
おまかせください

南森町の歯医者「南森町たむら歯科」では、お子様やお子様連れのお母様にも通いやすい歯科医院を目指しています。たとえば院内は完全バリアフリーとなっており、ベビーカーもそのまま入っていただけます。また診療室のチェアから様子を見ることができる、キッズルームを完備。お母様も安心して診療が受けられます。

歯並びが気になるお子様の矯正治療や、食育、また歯医者を嫌がるお子様についてのお悩みなど、さまざまなご相談にも対応しています。お子様の歯のケア・診療は、当院の小児歯科におまかせください。

お子様をむし歯から守るには3歳までのケアが大切

実は、生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内には、むし歯菌は存在しません。むし歯菌は、家族などの大人から感染することがほとんどで、キスなどのスキンシップやお子様と同じ箸・スプーンの共有、食事を口移しで与えることで感染してしまいます。このことを「母子感染」といいます。とくに1歳半から3歳のお子様の乳歯は、柔らかくエナメル質も薄いためむし歯になるリスクが高いと言えます。むし歯菌が、乳歯の神経に達すると、将来生えてくる永久歯の成長も妨げることになり、むし歯になりやすい口腔内になるのです。

お子様をむし歯から守るには3歳までのケアが大切

お子様をむし歯から守るには、親御様による仕上げのブラッシングや歯並びのチェックもちろん大切ですが、母子感染を防ぐためにもまずは家族全員がむし歯にならないように口腔内環境を整えることが重要と言えます。日頃からセルフケアや歯科医院での定期検診を徹底し、むし歯予防に努めましょう。

お子様がむし歯にならないために

乳歯は永久歯と比べてやわらかく、むし歯になりやすいうえに一度かかると進行も早いという特徴があります。そのため毎日のブラッシングはもちろん、定期検診で医師のチェックを受け、むし歯になる前からの予防に取り組むことが大切です。

また定期検診に通っていれば、もし何か異変が起きても早期発見・早期治療が可能になり、お子様の負担も軽減できます。歯医者の雰囲気に慣れておき、もし治療となったときに困らないためにも、定期検診に通うことをおすすめします。

痛みを抑えた治療を行っています

当院ではお子様が歯科治療を嫌がらないよう、痛みを抑えた治療に取り組んでいます。たとえば、麻酔液が体内に入る速度・圧力を一定に維持することができる電動麻酔器の使用のほか、カートリッジウォーマーで麻酔液を体温に近い温度に温めておくなどして、麻酔時に生じる違和感をなくします。

診療の流れ

Flow01

お電話またはWebでのご予約

まずはお電話(06-6356-6630)またはご予約フォームにて、ご予約をおとりください。

Flow02

ご来院されたらまずは受付を

来院されましたら、受付までお越しください。初診・月初めには保険証が必要です。

Flow03

医師とのお話

まず保護者の方と一緒に、現在の症状についてお話をします。

Flow04

治療のトレーニング

診療室の雰囲気に慣れるために、治療の練習を行います。

Flow05

治療開始

雰囲気に慣れましたら、治療を行います。

Flow06

頑張ったお子さまにごほうび

お子様には、治療をがんばったごほうびをさしあげます。

お子様のブラッシングについて

小さいお子様は、まだ自分でブラッシングすることができません。初めは濡れたガーゼでふいてあげることから始め、徐々に自分の歯ブラシを持たせてあげましょう。また、自分でブラッシングするようになっても、まだすみずみまできれいにみがくのは難しいもの。最後は保護者の方が、きちんと仕上げみがきをしてあげてください。

つまり子供のお口の中の健康は、保護者の方が責任を持って見てあげる必要があるといえます。就寝中はお口の中が乾き、むし歯になりやすい環境ができてしまうためとくに注意が必要です。お子様のお口の中に関心を持ち、大切な歯の健康を守ってあげましょう。

お子様の歯並びが気になる方へ
~床矯正~

当院では歯並びが気になるお子様に対し、床(しょう)矯正をご提案しています。

床矯正とは、入れ歯に似た取り外せる装置を用いたお子様向けの矯正治療です。顎が小さいために歯がきちんと並ぶスペースがなく、歯並びが乱れているお子様に対し、毎日一定時間、就寝時などに装置を装着することで顎を徐々に広げていきます。

お子様向け予防メニュー

シーラント

奥歯には複雑で深い溝があるため、そこに食べカスが溜まってむし歯になりやすくなります。そこであらかじめ、その溝をフッ素配合レジン(歯科用プラスチック)で埋めてしまうことで、むし歯を予防する処置です。

フッ素塗布

フッ素には歯質を強くする効果があり、定期的に歯に塗布することでむし歯への抵抗力を高めることができます。また歯の再石灰化を促すため、ごく初期のむし歯であれば、フッ素塗布によって治癒が期待できるケースもあります。当院ではフッ素塗布を無料で行っております。

むし歯から歯を守るフッ素塗布の効果

効果01

歯のエナメル質の強化

歯のエナメル質は、「ハイドロキシアパタイト」と呼ばれる「リン酸カルシウム」という成分で構成されています。フッ素塗布を施すことで歯を構成する成分が修復・安定し、むし歯菌が出す酸からエナメル質を守り、むし歯を予防します。

効果02

歯の再石灰化を促す

フッ素塗布を施すことによって、エナメル質が酸によって溶け出す(脱灰)のを防ぎ、歯の再石灰化を促進する働きがあります。

効果03

プラークの生成を減少させる

プラークの生成を減少させ、むし歯菌による酸の放出を抑える効果があります。

むし歯から歯を守るおやつ~「キシリトール」「リカルデント」「ポスカ」~

むし歯から歯を守るおやつ~「キシリトール」「リカルデント」「ポスカ」~

大切なお子様をむし歯から守るためには、おやつ選びも重要なポイントです。糖分が多いチョコレートやキャラメルなどから、「キシリトール」「リカルデント」「ポスカ」などの成分が入っているお菓子に変更することで、むし歯予防の効果が期待できます。以下にそれぞれの成分の特徴をご紹介します。

むし歯になりにくい「キシリトール」

「キシリトール」は、白樺やかしの木の原料からつくられる天然素材の甘味料です。砂糖と同程度の甘みがあります。むし歯菌の栄養源となる糖分が少ないため、むし歯になるリスクを軽減する効果があります。

初期のむし歯を治療する「リカルデント(CPP-ACP)」

「リカルデント」は、牛乳由来からつくられる成分です。キシリトールに比べ、約2倍の再石灰化効果があるといわれています。リカルデントは、歯のエナメル質にカルシウムやリン酸塩の取り込みを促し、再石灰化を高める作用があるので、初期段階のむし歯であれば修復することもあります。

むし歯になりにくい口腔内をつくる「ポスカ(Pos-Ca)」

「ポスカ」は、ジャガイモなどのデンプン質からつくられる「リン酸化オリゴ糖カルシウム」と呼ばれるカルシウム成分です。一般的なカルシウムと比べて、水に溶けやすい特徴があります。そのため唾液中のカルシウム濃度が高まり、歯の再石灰化を促すのでむし歯になりにくい口腔内をつくることができます。

むし歯になりにくい口腔内をつくる「ポスカ(Pos-Ca)」

このように、「キシリトール」「リカルデント」「ポスカ」には、それぞれむし歯から歯を守る特徴を備えています。お子様の口腔内環境やむし歯の進行に応じて、最適な成分のお菓子を与えることにより効果的にむし歯予防を行うことができるでしょう。

商品選びに迷った時は、事前に歯科医師に相談したり、「キシリトール50%以上」「シュガーレス(糖類0)」「ガム・タブレット」などの記載があるものを選択したり、「特定保健用食品マーク」のお菓子を購入したりすることをおすすめします。

多くの日本人の成人がかかっているにもかかわらず、自覚しにくい歯周病は、悪化すれば歯を失ってしまう病気です。近年では、お子様にも歯周病の症状が見られるケースもあります。日頃から、予防に取り組むことが大切です。

南森町たむら歯科の歯周病・予防歯科について詳しくはコチラ

診療のご予約はこちら

WEBなら24時間対応! WEB診療予約

診療時間

水曜・日曜・祝日は休診日となります。

〒530-0044
 大阪府大阪市北区 東天満1-7-13 リーガル東天満

  • WEBなら24時間対応! WEB診療予約
  • お急ぎの方はお電話ください tel:0663566630
  • 歯科タウン
  • 医院ブログ
  • facebook
  • instagram