スタッフブログ
- トップ
- 南森町たむら歯科ブログ
- スタッフブログ
- 仕上げ磨き
仕上げ磨き
こんにちは、歯科受付の藤原です。
最近、衛生士さんと親御さんの仕上げ磨きの話を聞いて
私自身もふと、いつまでするのだろうかと疑問に思ったので
今回は【仕上げ磨き】について調べたので紹介していきます!
まず仕上げ磨きは何歳から始めたらいいか、これも疑問に思う
親御さんも多いかと思います。
目安としましては、上の前歯が生える1歳頃から始めて下さい。
しっかりした仕上げ磨きも1日何回もしなくて大丈夫です^ ^
1日1回夕食後か夜寝る前にしっかりしてください。
仕上げ磨きのやりやすい方法は、上記のイラストのように
上唇小帯(じょうしんしょうたい)という上唇と歯茎の間にある筋
に指を乗せて行います。
また仕上げ磨きする時に重要なのは、親子で楽しむ事です!
当院では、仕上げ磨きは小学校低学年までは推奨しています。
小学校に上がっても最低1週間に1回は仕上げ磨きして下さい。
歯磨き自体を嫌がるお子様もとても多いと思います。
親御さんはとりあえず虫歯にならないように必死で、
暴れて口を開けない子供を抑えつけながら磨いている。
という話もよく耳にします。
出来れば歯磨きも親子のコミュニケーションの1つとして
親子で楽しみながらしていけたら理想的ですよね♪
その理想を現実にする為には、磨き始めの1歳頃が重要です!
いきなり口の中を触れたり、顎を固定したりすると、
赤ちゃんも不安を感じてしまいます。
ですから、歯磨きに慣れる準備として、赤ちゃんの口にポンポンと
手を当てたり、楽しませることで遊びながら口を触ることに
慣れさせましょう。
今までの習慣とはまるっきり別の事が始まると、慣れるのにも
時間がかかります。
スキンシップを図りながら、歯磨きは楽しいと赤ちゃんに
覚えてもらいます。
赤ちゃんの楽しい歯磨きの心得など別ブログで紹介します。
お楽しみに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
また1歳くらいまでならお母さんに任せっきりにしていた
歯磨きも、2歳くらいからはお子様ご自分で磨きたいと意思表示
をされる子も多いと思います。
お子様が一人で磨き終わったら、『ここは上手に磨けていると』と
褒めて下さい。
次に『ここは磨けてないから、次頑張ろうね』と目標も与えて
下さい。
そして、その目標が達成したらまた褒めて下さい。
お子様が一人でもきちんと歯を磨けるようにコミュニケーション
を取りながら正しい磨き方を本人に覚えていってもらいましょう^ ^
当院ではお子様本人に歯ブラシ指導をするのはもちろんの事、
親御さんにはどういった所を注意して磨いたらいいか、また磨き方
のコツもお子様一人一人違うのでそれぞれお伝えしています。
お子様の歯のことで少しでも気になる事があれば
気軽に話してくださいね☆
Copyright © 南森町たむら歯科 All Rights Reserved.